ウケザキオオヤマレンゲ

漢字・別名・流通名

受咲大山蓮華(ウケザキオオヤマレンゲ)

ウケザキオオヤマレンゲ1.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)


学名 Magnolia x watsonii
英名  
科属名 モクレン科 モクレン属
性状 落葉高木
原産 中国
花言葉  


ウケザキオオヤマレンゲは、ホオノキオオヤマレンゲの自然交雑種と考えられています。
雌雄同株。

花期は5~6月頃で、芳香のある、花径12~15cm程ある大型の花を上向きに咲かせます。
色はクリームがかった白で、雄しべの根元が濃い赤紫、雌しべは黄緑色。

高さは8~10m程で、樹皮は灰褐色で滑らか。
小枝は紫色を帯びています。

葉の長さは30cm程あり、縁が波打っています。
形は、倒卵状楕円形で葉柄は短い。
互生しますが、枝先に束生し輪生状に見える。
表面は緑色で、裏面は軟毛が散生していて白っぽい。


写真

ウケザキオオヤマレンゲ2.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)


ウケザキオオヤマレンゲ3.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)


ウケザキオオヤマレンゲ4.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)


ウケザキオオヤマレンゲ5.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)


ウケザキオオヤマレンゲ6.jpg
「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2019.05.22 撮影)





  • 最終更新:2019-06-11 16:53:24

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード