キョウガノコ

漢字・別名・流通名

京鹿子(キョウガノコ)



キョウガノコ1.jpg
(2011.06.16 撮影)


学名 Filipendula purpurea
英名 Japanese meadowsweet
科属名 バラ科 シモツケソウ属
性状 多年草
原産 日本 (園芸種)
花言葉 おだやかな風情、質素な美、儚さ、無益


園芸種として古くから栽培され、自生はありません。

花期は6~8月頃。
茎の頂部に散房花序で紅紫色の小花をたくさん咲かせる。

葉は掌状で鋸歯があります。
草丈は60~150cm程になります。

一般に京都で染めた鹿の子絞り(かのこしぼり)の事を
「京鹿子」と呼び、それに見立てて名付けられました。
鹿の子絞りとは染め上がりが小鹿の背の模様に似ている絞りです。


写真

キョウガノコ2.jpg
(2011.06.16 撮影)


キョウガノコ3.jpg
(2011.06.16 撮影)


キョウガノコ4.jpg
(2011.06.16 撮影)


キョウガノコ5.jpg
(2011.06.16 撮影)


キョウガノコ6.jpg
(2011.06.16 撮影)


キョウガノコ7.jpg
(2011.06.16 撮影)


  • 最終更新:2012-02-24 14:43:36

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード