シュンギク

漢字・別名・流通名

春菊(シュンギク)、菊菜(キクナ)

シュンギク26.jpg
(2022.06.12 撮影)


学名 Glebionis coronaria
英名 Crown daisy、Chop-suey greens
科属名 キク科 シュンギク属
性状 一・二年草、野菜
原産 ヨーロッパ南部
花言葉 豊富、私を信じて下さい、とっておき


開花は4~5月頃で、花径3~4cmの黄色い花を咲かせます。
花弁は黄色地だけのものと、黄色地に白の覆輪のものがあります。

草丈は20~100cmになりますが、野菜として食べる場合には20~30cmで収穫します。
葉は濃緑色で長楕円形の羽状2回複葉。葉縁には鋸歯がある。
葉柄は無く、葉が茎を抱きます。互生。

全草に独特の香気があり、風味を楽しむ食材となっています。
野菜として利用する場合、旬は11~3月とされます。
天ぷらや、おひたし、胡麻和え、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋物などに入れると美味♪

春に咲く黄色い花と葉の形がに似ていることから春菊と名付けられた。
関西では「菊菜(キクナ)」とも呼ばれる。


写真

シュンギク1.jpg
(2006.06.15 撮影)


シュンギク2.jpg
(2006.06.12 撮影)


シュンギク3.jpg
(2006.06.12 撮影)


シュンギク4.jpg
(2006.06.25 撮影)


シュンギク5.jpg
(2006.06.25 撮影)


シュンギク6.jpg
(2008.05.24 撮影)


シュンギク7.jpg
(2008.05.24 撮影)


シュンギク8.jpg
(2008.05.24 撮影)


シュンギク9.jpg
(2008.05.24 撮影)


シュンギク10.jpg
(2010.06.05 撮影)


シュンギク11.jpg
葉 (2019.04.15 撮影)


シュンギク12.jpg
(2019.04.15 撮影)


シュンギク13.jpg
(2019.04.22 撮影)


シュンギク14.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク15.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク16.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク17.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク18.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク19.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク20.jpg
(2020.04.28 撮影)


シュンギク21.jpg
(2020.05.01 撮影)


シュンギク22.jpg
(2020.05.02 撮影)


シュンギク23.jpg
(2020.05.02 撮影)


シュンギク24.jpg
(2020.05.02 撮影)


シュンギク25.jpg
(2021.05.28 撮影)


シュンギク26.jpg
(2022.06.12 撮影)


  • 最終更新:2022-06-12 13:28:39

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード