セイタカアワダチソウ
漢字・別名・流通名
背高泡立草(セイタカアワダチソウ)

(2015.11.04 撮影)
学名 | Solidago altissima |
英名 | Tall goldenrod |
科属名 | キク科 アキノキリンソウ属 |
性状 | 多年草 |
原産 | 北アメリカ |
花言葉 | 元気、生命力 |
花期は10~11月で鮮やかな黄色い小花をたくさん咲かせます。
河原や荒れ地などに群生して生え、高さは2m程になる。
秋の花粉症の原因とされています。
写真

(2006.10.19 撮影)

(2006.11.20 撮影)

(2006.11.20 撮影)

(2015.11.04 撮影)

(2015.11.04 撮影)

(2015.11.04 撮影)
- 最終更新:2015-11-05 14:10:07