ラディッシュ

漢字・別名・流通名

ラディッシュ、二十日大根(ハツカダイコン)

ラディッシュ1.jpg
根 (2009.11.03 撮影)


学名 Raphanus sativus var. radicula
英名 Radish
科属名 アブラナ科 ダイコン属
性状 一年性草本、野菜
原産 ヨーロッパ
花言葉  


主として肥大した根や葉を食用とします。
根の形状は2cm程度の球形や楕円形で、皮の色はたいてい赤くなりますが
品種によって白、黄、紫などの色もあります。

大根の中でも最も小型で、収穫までの時期が短く、
それほど環境を選ばない為に全国で栽培されています。

明治時代に日本に伝播した植物です。

和名の「二十日大根(ハツカダイコン)」は種をまいて収穫まで20日程であることから。


写真

ラディッシュ2.jpg
根と葉 (2009.11.03 撮影)


ラディッシュ3.jpg
葉 (2009.11.03 撮影)


ラディッシュ4.jpg
根と葉 (2009.11.03 撮影)


ラディッシュ5.jpg
根 (2015.11.28 撮影)


ラディッシュ6.jpg
葉 (2015.11.28 撮影)


ラディッシュ7.jpg
根と葉 (2016.06.02 撮影)


ラディッシュ8.jpg
根と葉 (2016.06.02 撮影)



  • 最終更新:2018-12-11 15:08:54

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード