アジサイ
漢字・別名・流通名
紫陽花(アジサイ)

「水元公園(東京都葛飾区)」にて (2012.06.16 撮影)
学名 | Hydrangea macrophylla |
英名 | Hydrangea |
科属名 | アジサイ科 アジサイ属 |
性状 | 落葉低木 |
原産 | 日本 |
花言葉 | 無情、高慢、移り気、心変わり |
梅雨時期に華やかな花を咲かせます。
名所も各地にありますネ。
花弁のように見えるのは、実は顎が花弁状に変化したもので、
本当の花は顎の中央部にある小さなものだそうです。
咲き始めから終わりまでに花色の変化が見られます。
花言葉も「移り気、心変わり」など花色の変化から。。。
花の色は土壌や肥料によって変わるようです。
アジサイの種類
写真

(2004.05.25 撮影)

(2004.05.31 撮影)

(2004.06.09 撮影)

(2004.06.11 撮影)

やっと色付いてきました (2005.06.01 撮影)

ひょうたん池にも (2005.06.16 撮影)

花のアップ (2005.06.16 撮影)

(2006.06.05 撮影)

(2006.06.05 撮影)

もぅすぐ咲きそう。。 (2007.05.28 撮影)

(2008.05.30 撮影)

(2008.06.10 撮影)

(2008.06.10 撮影)

(2008.06.13 撮影)

(2008.06.13 撮影)

(2009.06.02 撮影)

(2010.06.05 撮影)

(2010.06.11 撮影)

(2010.06.11 撮影)

(2012.06.07 撮影)

「水元公園(東京都葛飾区)」にて (2012.06.16 撮影)

「水元公園(東京都葛飾区)」にて (2012.06.16 撮影)

「水元公園(東京都葛飾区)」にて (2012.06.16 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

(2013.05.27 撮影)

(2013.06.06 撮影)

(2013.06.06 撮影)

(2015.06.15 撮影)

(2016.06.09 撮影)

(2018.05.30 撮影)

(2019.06.18 撮影)

(2019.06.18 撮影)

(2020.06.02 撮影)

(2021.05.26 撮影)

(2021.05.26 撮影)

(2021.06.05 撮影)

(2021.06.05 撮影)

(2022.05.27 撮影)

(2022.06.16 撮影)
- 最終更新:2022-06-16 21:55:21