シモツケ
漢字・別名・流通名
下野(シモツケ)

(2009.07.24 撮影)
学名 | Spiraea japonica |
英名 | Japanese spirea |
科属名 | バラ科 シモツケ属 |
性状 | 落葉低木 |
原産 | 日本、中国 |
花言葉 | 自由、気まま、無益、実らぬ恋 |
花期は5~8月で、本年枝の先端に多数の小花を散房状に咲かせる。
花色は淡い紅色が通常ですが、濃紅色や白色などもあります。
下野国(現在の栃木県)で発見された事からこの名前に。
写真

「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)」にて (2006.09.08 撮影)

「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)」にて 白花 (2006.09.08 撮影)

(2009.07.24 撮影)

(2009.07.24 撮影)

(2009.07.24 撮影)

(2009.07.24 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「川口グリーンセンター(埼玉県川口市)」にて (2012.06.28 撮影)

「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)」にて (2013.06.16 撮影)

「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)」にて (2013.06.16 撮影)

「上田城跡公園(長野県上田市)」にて (2015.06.24 撮影)

「上田城跡公園(長野県上田市)」にて (2015.06.24 撮影)

「上田城跡公園(長野県上田市)」にて (2015.06.24 撮影)
- 最終更新:2015-06-27 14:30:38