ペルネッティア
漢字・別名・流通名
ペルネッティア、真珠の木(シンジュノキ)

(2009.09.22 撮影)
学名 | Pernettya mucronata |
英名 | Prickly heath |
科属名 | ツツジ科 ペルネッティア属 |
性状 | 常緑低木 |
原産 | チリ、マゼラン海峡 |
花言葉 | 実る努力 |
花期は5~6月頃で、小さなベル形の花を咲かせます。
花色は白やピンク色。
果実は球形で鈴なりにつきます。
色は白、ピンク、赤、紫などで光沢があります。
花より果実を観賞する植物です。
写真

(2009.09.22 撮影)

(2009.09.22 撮影)

(2009.09.22 撮影)

(2009.09.22 撮影)

「川口グリーンセンター」にて (2012.10.25 撮影)

「川口グリーンセンター」にて (2012.10.25 撮影)

「川口グリーンセンター」にて (2012.10.25 撮影)

「川口グリーンセンター」にて (2012.10.25 撮影)
- 最終更新:2012-10-27 21:58:36