ホオノキ

漢字・別名・流通名

朴の木(ホオノキ)、朴柏(ホオガシワ)/漢方名:厚朴(コウボク)

ホオノキ1.jpg
(写真提供:写真ACより 喜怒哀楽さん)


学名 Magnolia obovata
英名 Japanese Bigleaf Magnolia、Japanese whitebark magnolia
科属名 モクレン科 モクレン属
性状 落葉高木
原産 日本、中国
花言葉 誠意ある友情


花期は5~6月頃で、輪生状の葉の真ん中から、大型の花を真上に向かって咲かせます。
色は白色または淡黄色で、芳香がある。
花弁は8~9枚でらせん状に配列し、直径は15~20cm程。萼片は3枚。
中央部には、たくさんの雄しべと雌しべが集まって円錐状に付く。

果実は袋果が集まった集合果で、長さは10~20cm程と大きく、熟すと紅色になる。
らせん状にたくさんの小さな袋が並び、各袋に1~2個の紅色の種子が入っている。

大きくなる木で、樹高30m、直径1m以上になるものもある。
幹は真っ直ぐに伸び、樹皮は灰白色。
樹皮は古くから漢方薬として利用され「厚朴(コウボク)」と呼ばれ、腹痛や喘咳に効果がある。

材は成長が早いため柔らかいが、質が均一で加工しやすいため、建具、まな板、額縁、版木、定規、鉛筆、ピアノの鍵盤、将棋の駒、太鼓のバチ、ラケット、下駄(朴歯)、刀の鞘など幅広く用いられる。

葉は長さ20~40cmにもなり、葉の大きさではトチノキに並ぶ。
葉の形は、倒卵状楕円形で葉柄は短い。
互生しますが、枝先に束生し輪生状に見える。
色は、やや白っぽい明るい緑で、裏面は白い粉を吹く。

大きな葉は、燃えにくく芳香もあることから、朴葉味噌、朴葉包み焼き、朴葉餅などに利用される。
殺菌・抗菌作用効果によって食材の保存に役立つ効果があるため、皿代わりや、食材を包むのに使われた。

名前は、大きな葉で食物を包んだ「包(ホウ)の木」に由来。
別名は「朴柏(ホオガシワ)」と言い、カシワは食物を盛る大型の葉炊葉が語源。


交雑種

ホオノキとオオヤマレンゲの交雑種


写真

ホオノキ2.jpg
葉と蕾 (写真提供:写真ACより 喜怒哀楽さん)


ホオノキ3.jpg
若い果実 (写真提供:写真ACより 喜怒哀楽さん)

  • 最終更新:2019-06-03 16:18:08

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード