ラミウム・ガリオブドロン

漢字・別名・流通名

ラミウム・ガリオブドロン、黄花踊子草(キバナオドリコソウ)、蔓踊子草(ツルオドリコソウ)、ラミウム・ガレオブドロン



ラミウム・ガリオブドロン1.jpg
(2020.04.09 撮影)


学名 Lamium galeobdolon
英名 Lamium galeobdolon、Dead nettle
科属名 シソ科 ラミウム属
性状 多年草、耐寒性宿根草
原産 北アフリカ、ヨーロッパ、温帯アジア
花言葉 気づかれない想い、清楚、清明、愛嬌、陽気、快活、慈愛、初恋、一夜の恋


花期は4~6月で、唇形の黄色い花を咲かせます。
半日陰~日陰の環境を好む。

高さは20~60cm程で、株はランナーで伸び匍匐して広がります。
茎の先端は立ち上がります。

葉は鈍い鋸歯があり、心形。
銀白色の斑が入り、カラーリーフプランツとしても楽しめます。


写真

ラミウム・ガリオブドロン2.jpg
(2020.04.09 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン3.jpg
(2020.04.09 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン4.jpg
(2020.04.10 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン5.jpg
(2020.04.10 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン6.jpg
(2020.04.10 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン7.jpg
(2021.04.06 撮影)


ラミウム・ガリオブドロン8.jpg
(2021.04.06 撮影)

  • 最終更新:2021-04-21 01:09:16

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード